東照宮の春祭は、杜の都に春を告げるお祭りとして知られ、本年は4月19日(土)・20日(日)に行われます。
主な行事
4月17日(木)例祭(一般の方々のご参列はできません)
4月19日(土)・20日(日)縁日・神楽奉納
野点茶会(有料)・琴曲演奏・古武道演武・歌謡ショー
4月20日(日)10:00から子どもみこし渡御
こどもみこし渡御のお申込み、詳細についてはこちらのページをご覧ください。
2.春祭り期間のご祈祷のご案内 3.春祭り期間のおふだ・お守り・御朱印のご案内 4.19日20日の臨時駐車場のご案内
◆奉納神楽のご案内
19日・20日奉納神楽スケジュール
◆野点茶会・琴曲演奏・古武道演武・歌謡ショーのご案内
野点茶会【有料】前売1,000円・当日1,100円(和菓子付)(チケットについては社務所でご用意しております。)
古武道演武
歌謡ショー
◆ご祈祷のご案内
16日のご祈祷の受付時間 9:00から15:00
17日のご祈祷の受付時間 13:00から16:00
19日・20日のご祈祷の受付時間 9:00から16:00 (20日の15:30~16:00の間は歌謡ショー開催のためご祈祷できません。境内春祭り開催のため、車の進入ができないため、車の清祓はできません。ご迷惑をおかけいたします。)
上記以外の日はは通常通り9:00から16:00までご祈祷受付しております。
◆おふだ・お守り・御朱印のご案内
19日と20日の受付時間 9:00から18:00
時間帯によっては御朱印帳に御朱印を揮毫できない場合があります。朱印紙で対応いたします。(数量限定) 17日午前中は例祭斎行のため御朱印長に揮毫できない場合があります。朱印紙で対応いたします。(数量限定)
◆19日・20日の臨時駐車場のご案内
境内周辺は大変混みあいますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 五城中学校の校庭が臨時駐車場として利用可能予定です。
五城中学校臨時駐車場(徒歩3分) 宮城県仙台市青葉区東照宮1丁目3−1
19日 13:00から17:30(18:00出口閉門) 20日 10:00から17:30(18:00出口閉門)