参加申し込み

参加申し込みは終了いたしました。多くのご応募ありがとうございました。参加者には東照宮から郵送などで連絡しております。連絡のない方は恐れ入りますが022-234-3247までお電話お願いします。

団体でお申し込みの方は申し込み用紙をお送りいたしますので、東照宮までご連絡ください。
その他ご不明な点は東照宮 大祭募集係022-234-3247までご連絡ください。

それぞれの募集内容の詳しいご案内は以下のページをご覧ください。



1654年の東照宮創建の際、江戸から仙台まで御神体を運んだ神輿で、東北一の大きさと伝わります。
その後東照宮御祭礼の際に選ばれた仙台の町人、仙台市民の手によって担がれてきました。由緒ある神輿を担ぐ機会は滅多にありません。
神輿の担ぎ手以外にも行列には様々な役割があり、神輿を担げない方でも参加可能です。白丁着と呼ばれる装束をつけてご参加いただきます。
装束などは東照宮で準備いたします。

当日の流れ(変更になる場合があります)

持ち物

当日の天候によって中に着るインナー類を準備お願いいたします。
その他お祭りに必要なものは東照宮でご用意いたします。
貴重品は持参をお控えください。

 


大人の担ぐ東照宮神輿の先導として子どもみこし2基の担ぎ手を募集いたします。
近年東照宮春祭りに合わせて 東照宮の境内を一周する形で渡御しておりますが、今回は普段歩くことができない宮町通りの車道約1.5kmを渡御いたします。
神輿を担ぐことで宮町・仙台の伝統を体で感じ、多くの人手の協力がなければ動かせないみこしによって一体感や友好の絆を深めていただければ幸いです。
多くの子どもたちのご参加をお待ちしております。お友だちを誘っての参加も歓迎です。

当日の流れ(変更になる場合があります)

持ち物

特にありません。動きやすい服装でお越しください。

 


お子様の健やかな成長をお祈りする稚児行列です。東照宮の稚児行列は大正時代から行われており、
現在では5年に1度しか機会がないため参加できることが幸運です。
※小学生未満の小さなお子様には宮町通りの往復をせず、稚児装束をつけて東照宮に参拝いたします。

参加料は4月10日(月)まで東照宮社務所にお納めください。

付き添いが必要なお子様はご家族お一人まで付き添い可能です。付き添いの方はスーツ、あるいはスーツに準ずる服装でお願いいたします。

当日の大まかな流れ(変更になる場合があります)

当日ご持参いただくもの

帯(しごき帯もしくは兵児帯をご用意ください)
稚児行列受付番号表(申し込み完了後お渡しいたします)